G-ND2QMDL5GX VO7hVMVP_kOi06IEkohxl_wWXN4CEa_Y66-us6GvdnE" / 映画『神様はバリにいる』から学んだお金と幸せの話|いつもんブログ
いつもんブログ
おすすめ映画

映画『神様はバリにいる』から学んだお金と幸せの話

taisei_7215

はい、タイトル通り

わたくしいつもん、今更ながら

神様はバリにいるを観ました。

いや~ほんとね、面白かったに尽きる!!

あとすごく仕事について、人間関係について、

人生について、

考えさせられる作品でした。

10年も前の映画ですが大人になった

今だからこそ観てよかった。

なんせいつもん普段は個人事業主として

造園業を営んでおります。

そのため会社員時代になかった悩みも

出てくるとですよ~

やべーなんか支払い用紙が届いたぞが!!

税金、税金税金!!

入金入金入金!!

そういえば口座の残高いくらだろ?

全然なーッッッい!!

働けーーーー!!!

そのためあまりの忙しさにお客様の気持ち

についてあまり考えていなかった。

寄り添えていなかった。

感謝の気持ちも薄れていた。

ちゃんと作業終わればよしくらいの

感じで日々の仕事をこなしていました。

あくまでお金重視。

自分は満足してもお客様を満足させられていたか。


そんな自分とこの映画の主人公が

勝手にリンクして夢中になって観ていました。

もちろん事業なんてやっていなくても、

人生において大事な事めちゃくちゃ学べるよ!!

日々の感謝の気持ちを大切にする。

バリの人達は感謝のお祈りを忘れない。

これは今の日本人にかなり欠如しているなって思った。

今の日本人はSNSやらで他人と比べて、

気に食わない人には誹謗中傷。

何かあればすぐ炎上。足の引っ張り合い。

とてもじゃないけど日々の日常に感謝できるような

心の状態じゃないと思う。

だからこそみんな観て欲しい!!

何が重要で、何が幸せかってことに気づくはず。

刺さったアニキの名言

堤真一が演じるバリの大富豪

通称アニキ!!

簡単に言えばぶっ飛んでる人。

そんな人が作中で言った刺さった名言

・『失敗した時こそ、笑え

これ馬鹿げてる思うかもしれないけど、

実際に意識してやってみると効果絶大。

くよくよ無駄な時間使って落ち込んでるくらいならさ、

やっちまったーって笑って次どうしたらいいかなって、

自然に次に向けて頑張ろうと意識がいく!!

『恩返しはずっとする!徹底的に、根底から、筒いっぱいにやる』

アニキはお金持ちだからそういうこと

出来るんでしょって思うかもだけど、

そうじゃない。

お金ない時からでも人の縁を大事にして、

これを忘れなかったからこそ人に恵まれ大成功を収めている。

『自分、さわやかやないなあ』

アニキはいつでもさわやかスマイル。

わざわざ暗い表情をしてたって

何もいいことない。

だったらさわやか笑顔でいた方が

周りも自分も幸せ!!

他にも色々あるんだけど、

楽しさ半減しちゃうからぜひ観て!!

ただの自己満ブログでした。笑

終わりー!

ABOUT ME
いつもん
いつもん
駆け出しブロガー
いつもんと言います! 1994年東京都生まれの葛飾在住 普段は個人事業主として造園業(庭師)を営んでおります。 今は造園とブログの二刀流に挑戦中
記事URLをコピーしました